Papicoon’s blog

痙攣性発声障害の治療記録

チタン手術後2ヶ月

こんにちは、ぱぴこです。

予想通りしっかりブログをさぼってしまいました。笑
 
ちょうど手術から2ヶ月が経過したので、
現状とそれまでの経過(ちょくちょく録音してたのでそれを聴きながら)を
ざっくり振り返っていきたいと思います( ̄▽ ̄)
 

🐣手術後4日目〜1週間

発声解禁。声が少し高くなっていて、ハスキー。
弱々しい裏声って感じで声量はかなり細い。
発音が少し不明瞭で言いづらい言葉がある。
ZA行などの濁点が言いづらい。
手術跡は寝転ぶ時など、首に力が入る時は首に違和感と痛みがあったが1週間ほどで薄れてきた。
詰まりはなく話しやすいので、総じて満足!
 

🐣手術後1週間〜3週間

少し詰まりそうな感覚とちょくちょく二重声になる。けど手術前よりは話しやすい。
手術直後より声が高い。というか日に日に声が高くなっている…?
掠れはあまり感じられず、声量は少し出るように。
 

🐣手術後3週間〜5週間

語頭が詰まって言葉が出づらい。
ハスキーさは全くなく、不自然な高い声に。
話している途中で詰まるというより、完全に喉詰め声になってしまった。
手術前は中軽度くらいの症状だったが重度レベルに。
症状が悪化しており、かなり話しづらい。
全く言葉が通じないことも。
 
手術で治らないことは予想していましたが、症状が悪化するとは思っておらずこの期間はかなり不安でした…(;∀;)
 
ポリープや肉芽でもできたのかと思いましたが、1ヶ月検診では声帯に異常なし。
このあたりで東京に引っ越したため、違う病院で再度受診。
先生に手術前と今の声を聞き比べてもらいましたが
先生も「あー悪化しちゃってるね」とのこと。
ですよねー(笑)
 
先生の見立てですが、
 
チタン手術で掠れが生じる
     ↓
声が掠れているから脳がもっと閉めろと命令する
     ↓
さらに声帯が閉まることによって症状が悪化
 
という悪循環が起こっているとのこと。
珍しいけど、首回りの緊張が強すぎる人には起こりうるらしい。
 
なるほど。
術後2週間くらいでハスキーさがなかったのと
声が高くなっていってたのは伏線だったのね、と。
手術前に先生からは「少しハスキーさが残って詰まりがない状態が理想」と聞かされていたので、徐々に喉が閉まっていってたのかな。
 
術後の過ごし方として、今思うと良くなかったな、と思うこと。
1つは手術を機に仕事を辞めたので、話す機会が極端に減ってしまったこと。
そして、それを補うために1人で発声したり元々の地声に寄せたり、ボイトレをしてしまったことです。
いろんな声を出そうとすることでチタンが入ったことも相まって徐々に自然な声の出し方がわからなくなっていきました。
先生からも「変な発声をすると過緊張が出てしまう」と注意を受けていたのに。
多少違和感があっても自然に出るままの声で話すことがリハビリになるそうなので、普通に日常生活を送ればよかったなーと今は思います。
 
さて、こちらの先生からは4つの選択肢を提示されました。
❶チタンを取り出す
❷筋肉切除の手術を受ける(チタンは取り出す)
❸音声リハビリ(ボイトレ)を試す
❹裏声で話す
 
1つずつ見ていきます。
 
❶チタンを取り出す
今の悪循環を作っているチタンそのものを取り出してしまう方法。
術後1ヶ月でこれ言われた時はまじかい✋ってなりましたが、
「チタン手術をしたこと自体は間違いではないし、したことで分かったこともある」っていう
先生の言葉に確かになーと思いました。
1年前の自分ならちょっと泣いてたかも。成長。笑
 
❷筋肉切除の手術を受ける(チタンは取り出す)
声仲間さんの経過を見ていてもかなり良さそうで
チタンがダメならこっちを受けようと元々思っていました。
個人的な疑問として、痙攣性だけでなく過緊張にも効果があるのか
気になっていたので尋ねたところ、効果はあるとのこと。
ただ、私のような場合は今回と同じことになる可能性もあるそう。
筋肉切除はチタン手術と違って、不可逆性の手術で元には戻せません。
私の症状だとリスクが高そうなので、吟味した方が良さそう...。
 
❸音声リハビリ(ボイトレ)を試す
音声リハで治る方も一定数いるそう。
まずはこれを試してから手術を検討するのもあり、とのこと。
 
❹裏声で話す
声帯に過度な緊張を与えないために、日常生活を裏声で過ごすというもの。
実際にこれを1年ほど続けて完治された方もいるそうです。
個人的には仕事する上でちょっと現実的じゃないかな、と。
低い裏声が出るならまだしも、術後は低音域が特に狭くなったので本当にミッキーになってしまう(笑)
(ミックスボイスとか使いこなせればましなのか…?)
 
 
多少違っているかもしれませんが、ざっくりこんな感じだったと思います。
チタンを取り出すのもありかなと思いましたが、
まだ声の出し方を探っている状態でもう少し馴染んだら違ってくるのではないかという思いと、
先生からは痙攣性と言われたけど自分では過緊張の症状の方が強い気がしていたので
とりあえずは音声リハで経過を見ていくことにしました。
 
ここから1ヶ月ほど、言語聴覚士の先生、その他のボイトレの先生にみて頂き、さらに鍼治療を行いました。
 
そして、現在の状態です。
 

🐣術後2ヶ月

1ヶ月前に比べて声にハスキーさが出てきて、手術前より話しやすくなりました( ´ ▽ ` )
先生によるとボイトレや首回りのマッサージ、鍼治療で首回りの筋肉が緩んだことが功を成したそう。
先日、実家に帰省しましたが以前より話しやすそう!と言われたので客観的に見ても改善しているようです。
ただ、手術前から苦手だった文章の読み上げとかはやっぱり喉詰め声になりがちですがこちらも手術前よりマシになりました。
 
声量に関してはちょうど先日居酒屋に行きましたが、声が小さすぎるというより芯のない掠れた声なので相手には届きにくいです。
外食するときはなるべく距離の近いカウンターでお願いしています。
コンビニなどでは普通に通じる声量なので日常生活には問題なし。
こちらはもう少しチタンが馴染んだら改善していくと思っています。
 
もう1つは喉の疲れやすさ、乾燥のしやすさ。
長時間話すと喉が疲れて枯れやすくなってしまいました。
乾燥に対してはこまめに水分を取れるように小さいマグボトルを買ったり夜は必ず加湿器をつけることで対処しています。
疲れやすさは声仲間さんによると改善していったみたいなので様子見かな。
(体験談を聞かせてくださったり相談にのってくださった声仲間さん、本当にありがとうござました🧡)
 
まだまだ症状に波があるし、自分でも発声の仕方に問題があると思っているのでこの調子でボイトレと鍼治療は続けていこうと思います。
 
次はボイトレの話でも書こうかな。
 
ではでは〜( ´ ▽ ` )